薬剤師の資格を上手く利用して転職成功したことについて
卒業後は比較的大きな病院に就職しました
卒業後は比較的大きな病院に就職しました
❙ 勤めていた病院を辞めて本格的に転職活動を始めました
❙ 思い切って薬剤師専門の転職サイトに登録した
私は薬学部を卒業して薬剤師の資格を取得した後、比較的大きな病院に就職して薬剤部で調剤や薬局の管理、患者さんに対して服薬指導などを行っていました。
責任重大で気の引き締まる思いで毎日勤めていたのですが、遣り甲斐を持って働くことができましたし色々なことを教えてもらえたのでとても役に立ちました。
授業を聞いてテキストに書かれている内容を理解できても実際に働いてみなければわからないことは多く、その意味でも大きな病院に就職したのは良かったことだと思っていました。
ただ勤務時間が長いことがネックで休みの日も出勤を頼まれることが多く少しきつかったのですが、それでもはじめのうちは仕方のないことだと諦めていました。
何事もはじめのうちはきつくても色々と体験してみるのが良いと思っていたので勤務時間が長くてもそれほど苦にはなりませんでしたし、給料が低くてもあまり役に立っていないと思っていたのである程度納得していました。
しかしこういった状態がかなり長く続き働き始めてから5年経っても殆ど給料が上がりませんし勤務時間も長く上司からは激しく叱責されることが増えて来たので、このままでは体が持たないと思うようになりました。
精神的にも肉体的にも疲弊してしまいこのまま働いていたら体の調子がおかしくなってしまうと思ったので病院に相談したのですが、話を全く聞いてもらえませんでしたしその不誠実な態度に呆れました。
これではとてもこの病院で勤務することはできないと考えて他で働くことを考えるようになったのですが、転職先を見つけるのは難しいと友人から聞いていたのでこのまま我慢して働いた方が得策かとも思いました。
/ 薬剤師辛い…辞めたい理由15選